雪遊びの注意点!
こんにちは。
昨日、実家の母親からミケさんとアメショーが雪で遊んでいる動画がLINEで送られて来ました。有名な童謡に、“猫はこたつで丸くなる”とありますが、実際寒くてむ猫は外で遊ぶんですね!!まあ、無理やり外に連れて出たのかもしれませんが・・・(笑)。動画には、積もっている雪の中にダイブする楽しそうな2匹の姿が映っていました。その光景を目の前で見たかった~。想像以上に猫ちゃんは雪が好きみたいですね。真っ白な雪が珍しいのかもしれませんが、大はしゃぎでした。アメショーは、首まですっぽり埋まっっていました。楽しそうな姿を見ることが出来てよかったです。
雪と戯れるのことは問題ないのですが、肉球の霜焼には注意が必要です。猫ちゃんは-15度の環境で過ごしていると、肉球霜焼けになってしまう事があります。その為長時間の雪と戯れるのは注意が必要です。外から帰ってきたら、しっかりと足や肉球を拭いてあげましょう。保湿クリームでケアしてあげることも大切です。暖房器具の近くを好む猫ちゃんも多いようですが、ストーブなど近づきすぎて火傷しないよう注意してあげることが大切です。また、珍しい雪に興奮することも多いので、道路はの飛び出しなどにも十分注意する必要があります。
そのほかにも、またこの時期は暖房器具などが凍結しないように、不凍液などが使用されることがあります。この不凍液は猫ちゃんが好きな甘い匂いがするようなので、猫ちゃんの様子がおかしくなったら、その付近は避けた方が良いかもしれません。猫ちゃんがこの不凍液を誤って誤飲してしまうと、腎不全などの症状を引き起こし、命に関わる危険な事態になってしまうこともあるので、一緒にいる飼い主さんが十分注意してあげましょう。
では、今日はこの辺で。
次回更新も宜しくお願い致します。
村上豊彦
0コメント