猫の楽園、マルタ島!
日本にも話題の猫スポットは沢山ありますが、やっぱり憧れているのは海外のマルタ共和国です。行ってみたいな~!!マルタ共和国には古代から猫と人が仲良く生活をしていたという話があります。映像や写真で見る島の猫達からは、のんびりとした穏やかな印象を受けます。このマルタ共和国は“猫の楽園”とも呼ばれ、猫好きの間でも非常に人気の高い猫島の1つです。実際に旅行会社の調査でも『行ってみたい猫スポットランキング』の1位にランクインしているようです。
島の大きさは東京都23区内の約半分。マルタに暮らす人口は約42万人。これに対して島で暮らしている猫の数は、約70万匹!!マルタの人口よりも猫の方が多く住む島としても有名です。その為、島のあちこちで猫を目撃することが出来るというほど出会える確率が高い!まさに、猫好きの人達にとっては天国と言える場所です!船が宙に浮かんで見えるくらい、マルタの海は地中海の中でもトップクラスと言われるほどの透明度が高いといわれています。
マルタの猫スポットの中でも、特に行ってみたいのが『スピノラ湾』です。早朝から釣り人が集まるスピノラ湾の付近では、おこぼれを貰いに集まる猫ちゃん達の姿を見ることが出来るといいます。釣りをしていると、おこぼれ欲しさに鳴きながら足にすり寄って甘えてくるのだとか。
レストラン街には、猫の銅像も置かれているそうです。港の近くで釣りを眺めていたり、レスト連の店先で食事をする人を覗いていたり。マルタでは街中に猫がいるのが当たり前のようです。実際にいった人達の話や素敵な写真を見て、ほっこり癒されまくってます(笑)あ~、早く“猫の楽園”マルタ島にいきたいな~!!
村上豊彦
0コメント